家づくり

【ランドリールーム】アイアンバーの使い心地について【高さ・長さはどれくらい?】

こんにちは、245です。主人の地元の田舎にUターンして、注文住宅を建てました。我が家は浴室横に脱衣室兼ランドリールームを作りました。部屋干し用の物干し金具として、天井にはブラックのアイアンバーをつけてもらっています。今回は我が家のアイアンバ...
家づくり

【注文住宅】カップボードの幅、1800で足りる?収納量はどれくらい?【吊り戸棚無し】

こんにちは、245です。主人の地元の田舎にUターンし、注文住宅を建てました。我が家のキッチンは、クリナップKT。背面収納も、クリナップKTの幅1800mmのカップボードです。今回は我が家のカップボードのご紹介とともに、どれくらいの幅のカップ...
田舎暮らし

田舎育児のメリット4点!実際に地方にUターンして子育てしてみた

こんにちは、245です。主人の地元の田舎に子ども2人を含む家族4人でUターンして、家を建てて暮らしています。引っ越す前は私の地元の地方都市(人口25万人ほど)で子育てをしていました。都会というほどでは無いですが、子育てに必要なもの(遊び場、...
家づくり

【レビュー】クリナップKT、実際に使ってみた感想!メリット、デメリットは?【我が家のキッチン】

こんにちは、245です。主人の地元の田舎にUターンして、注文住宅を建てました。我が家のシステムキッチンは、工務店の標準のクリナップKTです。あまり料理にこだわる人間のいない我が家ですが、キッチンはほぼ毎日使用する場所。後悔のないようにと思い...
家づくり

【注文住宅】新築引渡し日!当日の流れと準備物は?

こんにちは、245です。主人の地元の田舎にUターンし、注文住宅を建てました。施主にとって待ちに待った引渡し日。我が家も先日無事に引渡し日を迎え、マイホームの引渡しが行われました。今回は我が家の引渡し当日の大まかな流れと、準備したものについて...
育児

子連れ引っ越しは大変!ストレスなく無事終わらせるコツ

こんにちは、245です。私の地元の地方都市から、主人の地元のど田舎にUターンし、現在は注文住宅を建てて家族で暮らしています。この3年ほどの間に、2人の幼い子どもを連れて3回の引っ越しを経験しました…。1回目:アパートを退去、私と子どもだけ私...
家づくり

【注文住宅】オシャレ三角垂れ壁、角度はどうする?【我が家のパントリー】

こんにちは、245です。主人の地元の田舎にUターンして、注文住宅を建てました。私のマイホームお気に入りポイントのひとつが、パントリーの三角垂れ壁。垂れ壁無しや、普通の垂れ壁だと味気が無いので、アクセントにオシャレな垂れ壁を採用したいと考えて...
家づくり

【注文住宅】お金がなくてもオシャレな家を作りたい!節約術4選【コストカット】

せっかく注文住宅を建てるからには、誰もが理想の家を建てたいはず。賃貸住宅のようにありふれたデザインの家ではなく、できるだけオシャレな家にしたい!と考える方が多いはずです。ただ、大概の場合において、注文住宅でオシャレな家を作るには費用がかかる...
家づくり

我が家のランドリールーム兼脱衣室のご紹介【2.5帖、広い?狭い?】

こんにちは、245です。主人の地元の田舎にUターンして、注文住宅を建て、家族4人で暮らしています。注文住宅を建てる上で絶対採用したかったのが、ランドリールーム。以前、こちらの記事でも触れましたが、我が主人の地元はとんでもない田舎。とんでもな...
育児

子供の誕生日プレゼントにしまうまフォトブックで手作り絵本はいかが?

こんにちは、245です。数年前から、主人の地元の田舎に移住し、5歳の娘と3歳の息子の育児で毎日格闘しております(^^)先日、下の息子が3歳を迎えたのですが、子供の誕生日のたびに毎年直面するのが、誕生日プレゼント、何にするか問題。もちろん、本...