育児

育児

【ラン活】横型&半かぶせランドセルの使い心地は?小1娘が決めたLIRICOリボンフリルリセを正直レビュー!

こんにちは、245と申します。娘が4月に小学1年生になりました。入学準備として、1年ほど前から娘が好みそうなランドセルメーカーのカタログを2〜3種類ほど取り寄せてラン活を開始。その中から娘が「絶対これがいい!」と一目惚れして即決したのが、L...
育児

【オススメ絵本】『ミッケ!』ってどんな絵本?作者はどんな人?

こんにちは、245と申します。3歳と6歳の2人の育児をしています。最近、我が家の子どもたちがどハマりしたのが、おばあちゃんにプレゼントしてもらったこちらの絵本。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili...
田舎暮らし

田舎育児のメリット4点!実際に地方にUターンして子育てしてみた

こんにちは、245です。主人の地元の田舎に子ども2人を含む家族4人でUターンして、家を建てて暮らしています。引っ越す前は私の地元の地方都市(人口25万人ほど)で子育てをしていました。都会というほどでは無いですが、子育てに必要なもの(遊び場、...
育児

子連れ引っ越しは大変!ストレスなく無事終わらせるコツ

こんにちは、245です。私の地元の地方都市から、主人の地元のど田舎にUターンし、現在は注文住宅を建てて家族で暮らしています。この3年ほどの間に、2人の幼い子どもを連れて3回の引っ越しを経験しました…。1回目:アパートを退去、私と子どもだけ私...
育児

子供の誕生日プレゼントにしまうまフォトブックで手作り絵本はいかが?

こんにちは、245です。数年前から、主人の地元の田舎に移住し、5歳の娘と3歳の息子の育児で毎日格闘しております(^^)先日、下の息子が3歳を迎えたのですが、子供の誕生日のたびに毎年直面するのが、誕生日プレゼント、何にするか問題。もちろん、本...
田舎暮らし

ここが不便だよ!田舎育児のデメリット4点!【地方Uターンの現実】

こんにちは、245です。主人の地元の田舎に2人の子どもを連れてUターンし、早2年半。だいぶんこの地での育児にも慣れてきました。子連れで田舎へUターン・Iターンを考えておられる方って、田舎での育児・教育に対して、「自然豊かな環境で育てられる」...